CMOからのお知らせ

日本家庭学習支援協会では、家庭学習力向上のために、はたらきかける人を CMO(シーモ)と呼んでいます。 CMOにより、家庭学習力の向上に貢献し、子どもたちの明るい未来をつくっていきます。 CMOを職業として確立することにより、さまざまな教育問題の是正に寄与し、日本の社会、経済発展に貢献していくことを目的とします。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【2016上半期】2016年6月のまとめ

今週のお題「2016上半期」 6月のまとめ記事になります。 cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp

「お母さん、EUって何!?」と子どもに聞かれたときのために

EUとは ヨーロッパ連合、European Unionの略称になります。 1993年11月1日のマーストリヒト条約発効によって、EUが誕生しました。 独特な経済的および政治的協力関係を持つ民主主義国家の集まりです。 EU加盟国はみな主権国家であるが、その主権の一部を他の…

【2016上半期】2016年5月のまとめ

今週のお題「2016上半期」 5月のまとめ記事になります。 cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp

【2016上半期】2016年4月のまとめ

今週のお題「2016上半期」 4月のまとめ記事になります。 cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp

【2016上半期】2016年3月のまとめ

今週のお題「2016上半期」 3月のまとめ記事になります。 cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp

【2016上半期】2016年2月のまとめ

今週のお題「2016上半期」 2月のまとめ記事になります。 cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary…

【2016上半期】2016年1月のまとめ

今週のお題「2016上半期」 1月のまとめ記事になります。 cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiar…

【小学生の地理入門(白地図学習)】 関東地方

小学生の地理の学習として、地方別の白地図作成をおすすめしております。 その土地の地形や農業、漁業、工業または特産物に注目しながら、作成すると各地方の特徴を理解することができます。 地図帳やインターネットなどを活用しながら楽しく取り組んでみて…

【小学生の地理入門(白地図学習)】 中部地方

小学生の地理の学習として、地方別の白地図作成をおすすめしております。 その土地の地形や農業、漁業、工業または特産物に注目しながら、作成すると各地方の特徴を理解することができます。 地図帳やインターネットなどを活用しながら楽しく取り組んでみて…

【小学生の地理入門(白地図学習)】 東北地方

小学生の地理の学習として、地方別の白地図作成をおすすめしております。 その土地の地形や農業、漁業、工業または特産物に注目しながら、作成すると各地方の特徴を理解することができます。 地図帳やインターネットなどを活用しながら楽しく取り組んでみて…

「お母さん、夏至って何!?」と子どもに聞かれたときのために

夏至とは 一年で一番昼が長い日のことを言います。 二十四節気の一つで、暦上ではそれが起こる日を指しますが、天文学的には太陽が夏至点を通過する瞬間の時刻を指すこともあります。 一年で昼が最も短い日を冬至と言いますが、東京で昼時間の長さを比べると…

【小学生の地理入門(白地図学習)】 北海道

小学生の地理の学習として、地方別の白地図作成をおすすめしております。 その土地の地形や農業、漁業、工業または特産物に注目しながら、作成すると各地方の特徴を理解することができます。 地図帳やインターネットなどを活用しながら楽しく取り組んでみて…

「お母さん国勢調査って何?」と聞かれたときのために

国勢調査とは 国勢調査は5年に1度行われる統計調査です。調査は日本国内に住んでいる人及び世帯を対象としており、日本に住む外国人も調査対象に含まれています。 国勢調査で集めたデータから、日本の総人口や産業別の就業者の割合などがわかります。これ…

【ここで差がつく!】算数の意外と見落としがちなおとし穴!?

算数を考えていく上でとても大切なことは、実際に起こっていることをイメージすることです。 与えられた問題を黙々とこなすだけでなく、問題の内容をしっかりとイメージして取り組むことが大切です。 例えば下のような問題が出た場合、(2・3年生でできる…

【小学生のママ必見!家庭学習の重要性】家庭学習力とは

家庭学習力とは 日本家庭学習支援協会では、家庭で学習を習慣化させる力と基礎学力を向上させる力を「家庭学習力」と考えています。 なぜ、家庭学習力の向上が必要なのか? 小学校学習指導要領解説では、「特に、低・中学年において学習習慣を確立することは…

【親子で考えてみよう!】防災について〜まとめ〜

いざという時のためにも、防災について一度親子で考えてみてはいかがでしょうか。 cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp (関連記事) cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp

【親子で考えてみよう!】防災について③ 〜緊急速報メールについて〜

緊急速報メールとは 気象庁が配信する「緊急地震速報」「津波警報」および「特別警報」、 国・地方公共団体が配信する「災害・避難情報」などを、 対象エリアにいるお客さまにブロードキャスト(同報)配信するサービスです。 緊急速報はどのようなときに鳴…

【親子で考えてみよう!】防災について②

防災とは 災害を未然にあるいは直接防ぐために行われる様々な取り組みです。 災害を未然に防ぐ被害抑止のみを指す場合もあれば、被害の拡大を防ぐ被害軽減や、被災からの復旧まで含める場合もあります。 災害の概念は広いので、自然災害のみならず、人為的災…

【親子で考えてみよう!】防災について①

防災とは 災害を未然にあるいは直接防ぐために行われる様々な取り組みです。 災害を未然に防ぐ被害抑止のみを指す場合もあれば、被害の拡大を防ぐ被害軽減や、被災からの復旧まで含める場合もあります。 災害の概念は広いので、自然災害のみならず、人為的災…

【小学生社会入門】都道府県の特徴(まとめ)

小学生の社会入門編です。都道府県の特徴をまとめました。 親子で都道府県の特徴を考えてみてはいかがでしょうか!? cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp

【親子で考えてみよう!】お風呂場の科学!

日常生活の何気ないことにはさまざまな考える材料があります。 特に科学は身の回りの現象がたくさん転がっていて「なぜだろう?」「不思議だな?」と思うことは、 子どもの知的好奇心を育みます。 中学入試問題でもこのような日常生活に関する問題は出題され…

【小学生の子を持つお母さん必見!】成績が伸びる子の共通点(まとめ)〜

成績が伸びる子にはいくつかの共通点があります。 お子様の成長を考えるきっかけにしていただけたら幸いです。 cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp

「お母さん○○ってなに?」と聞かれたときのために(まとめ)

お題「これって私だけ?」 お子様から、「お母さん○○ってなに?」と聞かれたときのために をまとめました。 身近な出来事で、お子様と「なぜ?」を考えるきっかけにしていただけたら幸いです。 cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cmo.hatenadiary.jp cm…

【親子でチャレンジ】 数分脳トレ 〜計算暗算トレーニング 11〜20まとめ 〜

お題「マイブーム」 脳はトレーニングで強くなります。 自分の興味があることや、好きなこと、快感がともなう情報が入ってくると、多くの神経細胞が一気に活動します。これが脳内の活性化状態です。 もの忘れをしてしまっているときは、この神経細胞のリレー…

【小学生のママ必見!】小学生からHB鉛筆が消えた!?

最近、小学生の子どもたちが使っている鉛筆の濃さが変化しています。 学童用の鉛筆売上結果では、2B 60%、B 30%、HB 8%でした。 いったい子どもたちに何が起きているのでしょうか? 子どもたちを指導していると2BやBを使用している生徒が多いなとは…