CMOからのお知らせ

日本家庭学習支援協会では、家庭学習力向上のために、はたらきかける人を CMO(シーモ)と呼んでいます。 CMOにより、家庭学習力の向上に貢献し、子どもたちの明るい未来をつくっていきます。 CMOを職業として確立することにより、さまざまな教育問題の是正に寄与し、日本の社会、経済発展に貢献していくことを目的とします。

家庭学習の方法

【暗記が苦手な子ども必見!】暗記学習が楽しくなる方法

小学生の子どもたちが暗記学習に取り組むには自己コントロールが必要になります。 普通の小学生は暗記学習中に消しゴムにで遊んでしまったり、鉛筆を転がしたり、ボールペンを分解するなどして、時間だけが無駄に過ぎていってしまうということも多いと思いま…

【小学生のママ必見!】子どもの力を伸ばす家庭学習の方法

◇楽しみながら我が子の将来を想像してみる◇ 小学校の6年間は長いようであっという間に過ぎていきます。 小学生に作り上げた家庭学習の習慣は、その後の学習習慣の土台となるものです。 6年間かけてじっくりと育てていきましょう。 そのためには、小学校6…

【小学生高学年のママ必見!】子どもの力を伸ばす家庭学習の方法〜高学年編〜

◇高学年は中学年で出来上がった学習習慣の継続と復習の徹底◇ 小学校の高学年は中学受験をする子どもとしない子どもでは家庭学習の習慣がまったく異なります。 中学受験をするしないは地域性や各家庭の方針にもよりますが、親として家庭学習にどのような違い…

【小学生中学年のママ必見!】子どもの力を伸ばす家庭学習の方法〜中学年編〜

◇中学年は規則正しい学習習慣と知的好奇心をくすぐる学習◇ 小学校の中学年は徐々に勉強の差ができはじめる時期です。 ここで大切なことは知識の多い少ないではなく、復習を中心とした学習習慣と子どもの知的好奇心を引き出してあげるような学習です。 中学年…

【小学生低学年のママ必見!】子どもの力を伸ばす家庭学習の方法〜低学年編〜

◇低学年は規則正しい学習姿勢と学習習慣◇ 小学校6年間は長期的なビジョンを描きつつ、無理なく、無駄なく取り組んでいきます。 まして、低学年であれば時間にゆとりがたっぷりとありますので、あせらず一歩一歩進んでいきましょう。 まずは、学習姿勢と家庭…

【勉強嫌いな子必見!】ちょっとでも勉強を前向きに取り組める方法!

お題「これって私だけ?」 勉強が嫌い、苦手という子どもは多いと思います。 「面倒だし」「面白くない」「つまんない」、つまらないものを「やれ、やれ」と言われるから、勉強をやりたくないという悪循環がうまれてしまいます。 勉強を好きにならずともやな…

『中学受験を考えるママ必見!』隙間時間の作り方、使い方

お題「ひとりの時間の過ごし方」 学習時間を確保していくには、5分・10分の積み重ねがとても大切になってきます。 1日のタイムスケジュールを見直してみると、自分が「何に使っていたのかわからない時間」があると思います。ボーっとしていたり、何とな…

【家庭学習のおとも】3色ボールペンを使った採点方法と間違い直しの方法

お題「お気に入りの文房具」 4色ボールペン+シャープペンをかれこれ7年愛用しています。 主に子どもたちの採点で使用していますが、「デザイン」がシンプルでカッコイイことも長年愛用している理由です。 子どもたちが真似して持ちはじめると、「しめしめ…

【家庭学習の現状】

さまざまな格差問題がさけばれれいますが、まずは我が子のために何ができるのか考えてあげることが大切です。 各家庭で、「できること」と「できないこと」はさまざまですが、まずは「できること」をひとつずつ積み上げていきましょう。 【家庭学習に関する…

すぐに実践できる算数の成績をアップさせる方法!

大人の場合、記憶の衰えが原因で、物事を突然忘れてしまうということがあります。 「何かを取りにきたのに、何を取りにきたのか忘れてしまった!?」 「人の名前をさっきまで覚えていたのに、急に忘れてしっまた!?」 などという経験をした方もいらっしゃる…

学力格差是正 「ひとり親家庭の子供の学習指導」(千葉県)

当協会でも、子どもたちへの学習指導、教育環境の刷新にむけた研究・開発に取り組み、さまざまな教育機関を活用しながら、学力格差の是正に取り組んでいます。 学習指導 - cmo (YOMIURI ONLINEより) 千葉県は今年度から、ひとり親家庭の子供の学習指導に本…

ニューベン!? 動画×勉強!?

最近、「ニューベン」という言葉を耳にしました。 「ニューベン」という言葉聞いて、皆さんは分かりますか? 私は「ニューベン」とは、勉強に取り組むきっかけとなる新しい方法だと思いました。 先日、テストの花道(NHK)で「ニューベン」について放送され…