CMOからのお知らせ

日本家庭学習支援協会では、家庭学習力向上のために、はたらきかける人を CMO(シーモ)と呼んでいます。 CMOにより、家庭学習力の向上に貢献し、子どもたちの明るい未来をつくっていきます。 CMOを職業として確立することにより、さまざまな教育問題の是正に寄与し、日本の社会、経済発展に貢献していくことを目的とします。

【小学生社会入門】都道府県の特徴(新潟県)

◆学習のポイント①〜新潟と東京の気候を比較〜

 

f:id:cmocmo:20160419095732p:plain  f:id:cmocmo:20160419095750p:plain

       (新潟)              (東京)

 

上のグラフを比べてみると、気温は東京とそれほど変わりませんが、雨の量が東京とはまったく違います。新潟では1月や12月の雨の量が多くなっています。これは、雨がたくさん降っているのではなく、雪がたくさん降っているからです。

 

なぜ新潟は雪がたくさん降るのでしょうか!?

 

冬は日本海側から、冷たい北西の季節風が吹いてきます。そして南からは暖流の対馬海流が流れてきていて、海からは水蒸気が出ています。北西の季節風が水蒸気をふくんで越後山脈にぶつかり、季節風にふくまれていた水分を雨や雪を降らします。

 

(イメージ図)

f:id:cmocmo:20160419101559p:plain

 

 

◆学習のポイント②〜新潟の特徴〜

①越後平野では稲作(米づくり)がさかんです。米の銘柄はコシヒカリが有名です。

②長野県から、信濃川が流れてくる。この信濃川は日本で一番長い川です。

③伝統工芸として、燕市の金属洋食器、三条市の金物、小千谷市の織物の 小千谷ちぢみ などがあります。

④新潟県の日本海上の島は、佐渡島という島があります。佐渡島はかつては、金の産地として有名でした。

⑤家につもった雪をおろしやすくするためや、雪の荷重が一点にかたよらないようにするため、屋根はななめについています。

 

 

(関連記事)

cmo.hatenadiary.jp

cmo.hatenadiary.jp

cmo.hatenadiary.jp

cmo.hatenadiary.jp

cmo.hatenadiary.jp

 

f:id:cmocmo:20160419103233j:plain